運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
54件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-05-25 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

さらに、船舶解体業に関しましては、国内の解体施設におきまして、有害物質の目録の情報により適切な解体計画を作成することが可能となり、従業員安全確保及び環境汚染防止が図られると考えております。  このように、本法案によりましてシップリサイクル条約を国内的に実施することは、我が国の海事産業にも幅広くメリットがあると考えているところでございます。  以上でございます。

蒲生篤実

2015-07-02 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

解体業につきましては、四十三年ぶりに建設業法を昨年改正をしまして、この業法の一区分ということになりました。御指摘アスベスト対策など環境面課題や市民を巻き込むような重大事故発生等への対応をするということで、この建設業法改正して、業種として解体工事業を新設をしたところでございます。

太田昭宏

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

ただ、現状持っているこの資格の中で、とび職組合とび職の皆さんがスムーズに解体業にも従事できるようにしていただきたいということをお願いさせていただきます。役所の方もよろしくお願いいたします。  それでは、次の点について御答弁をお願いしたいんですけれども、一点が、昨年も二十六日に本分科会質問をさせていただいた、地元のコウノトリのことについてなんです。  

大島敦

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

とび職は、これまでですと、とびの仕事というのは、高いところでお仕事をされる足場とび、鉄骨とび、重量とび、そういうとび本来の仕事とともに、基礎工事業とかあるいは解体業とか引き家業とか、非常に広範囲な仕事をしておりまして、業法改正されることによって、これまで携わってきた解体業について、これまでのとびの資格でできなくなるのではないかな、そういう心配をちょっとされている方が非常に多いんです。

大島敦

2014-04-04 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

まさしく今、参議院先議建設業法、あるいは議員立法での公共工事品質確保の促進に関する法律といったものの審議等がされて、今後、衆議院にその法案が来るかと思いますけれども、この審議が改めて必要であるということを認識させていただいた次第であり、また、こういった事故原因究明再発防止のためにも、解体業といったものについて、しっかりと我々は捉えていかなければならないということを申し上げたく存じます。  

杉本かずみ

2014-04-03 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

野田国義君 この解体業リサイクル法との関係とかいろいろありまして、そうすると、あと産廃場ですか、産廃最終処分場とか、そういうところが非常に今、日本全国少なくなっているというような問題も地域で起こっておることも多いようでございますので、そしてまた暴力団との関係とかいろいろございますので、その辺りのところもしっかりと指導をお願いをしたいと思うところでございます。  

野田国義

2014-04-03 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

あそこは大成がやり、そして、この解体業中心者であります高山工業というところが担ってやっているわけでありますけれども、それぞれのテコレップ工法とかシミズ・リバース・コンストラクション方法とか、鹿島はどうだとか、竹中はどうだとか、その関連のところが全部技術革新をしてお互いに競争し合ってやって、今日の解体業というのができ上がってきたんだと思います。  

太田昭宏

2013-06-13 第183回国会 参議院 環境委員会 第11号

私もある建設業者の方にお聞きしたところ、最近は、解体業の方はアスベストの講習を受け、適切に処理をしている、また解体費用も下がっていると言っておられましたけれども、しかし一方で、アスベストを含む建築物解体に際し、手抜きなどの悪い事例というものもあるんだろうと思います。  これまでどのような悪い事例があるのか、伺いたいと思います。

中原八一

2009-11-25 第173回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

これは政策金融公庫対応がまずいという例なんですけれども、福山市で解体業をしているAさんですが、兄に保証人になってもらいセーフティーネット融資で五百万円の運転資金を要請した。九月八日に経営改善計画書を持って面談したが、その場で公庫の課長に、この経営改善計画はAさんの希望であって、実現する可能性はない、半年か一年先、経営改善が実現すれば融資の道を考えないものではないと言われた。  

佐々木憲昭

2004-03-02 第159回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

同時に、まだ全容が解明されていないということですから、引き続きこの解明を求めていくわけですが、その際に、この不法投棄の告発をしました富宇賀氏は、県が試掘をしましたB地点に隣接をしている自動車解体業東金属所有地にも不法投棄が行われていると指摘をしております。  群馬県警実況見分のため試掘をしたと聞きます。この東金属所有地から何が出てきたのか、お聞きします。

塩川鉄也

2003-06-04 第156回国会 参議院 環境委員会 第13号

さらに、規制のより拡大、例えば自社処理解体業というのがこれはかなり問題でございまして、自社処理一般規制するのは非常に難しゅうございますが、解体業についてだけでも何らかの網が掛けられないかというふうに、まだまだ抑えるべきところは結構あるというのが廃棄物処理実態であろうかと存じております。

北村喜宣

2002-07-04 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第21号

これに対しまして、解体業及び破砕業につきましては、今申しました引取り業者及びフロン類回収業者に比較してより生活環境保全上の支障を来すおそれが高い、そういう業態ということから、厳重な適格性のチェック、担保が必要であるということ、それから、加えまして、現行廃掃法の下におきましても廃棄物処理業許可制ということになっておりますので、そういったことにかんがみまして、この法律におきましても、解体業及び破砕業については

岡本巖

2002-07-04 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第21号

続きまして、時間の関係からちょっと質問を飛ばしながら申し上げたいと思いますけれども解体業、破砕業許可制ということに今回なりました。産構審では、再資源化事業者については都道府県知事登録制を導入することを一案としていたということですが、逆に厳しく許可制にしたということでございます。

若林秀樹

2002-06-27 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第20号

ということはメーカーの責任において、メーカーは料金というのはユーザーの方々からいただくわけでございますが、そこの部分解体業者方々は今度はシュレッダー業者方々のところにお支払いするという部分がなくなってまいりますので、したがいまして解体業者方々事業のいわゆる収支の状況というのは大幅に今申しました限りで改善をしてまいりますので、そういうことを背景に、私どもは今御提案申し上げております法律の中で、解体業

岡本巖

2002-06-07 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第21号

五 使用済自動車リサイクル率向上に向けて自動車破砕残さの減量化が喫緊の課題となっていることにかんがみ、自動車製造業者等において自動車の設計、原材料等についての最大限の工夫がなされることを促すとともに、解体業破砕業における再資源化基準の設定に当たっては、経済性効率性観点から処理実態を踏まえ、柔軟な対応を図ること。  

鈴木康友

2002-06-04 第154回国会 衆議院 経済産業委員会環境委員会連合審査会 第1号

しかしながら、一方で、これまで長年解体業をやってきた業者の中には、許可がとれるのか、あるいは仕事が続くのか、こうした不安を持っている業者も多いと思います。現行産業廃棄物処理業許可をとっている業者は全体の三〇%程度だというふうに聞いておるわけでございますけれども許可をとるためにせっかく資本を入れて設備投資をしても、仕事が回ってこなければ大変な事態になるわけでございます。

菱田嘉明

2002-06-04 第154回国会 衆議院 環境委員会 第16号

なお、実際にどうかということだと思いますが、今度のこの法案におきましては、有価であろうと逆有償であろうとすべて廃棄物とみなして、解体業等につきましては許可制をしいておりますので、再資源化基準、これから検討いたしますけれども、すべて廃棄物処理法規制と同等のものがかかるということで、今申し上げましたようなガイドラインを再資源化基準として整理していきたいというふうに思っているところでございます。

飯島孝

2002-05-31 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第19号

私、これから申し上げますが、例えば解体業につきましても、こうしてメーカーが努力すると同時に、解体業者も、これらのものを分別してやる場合、当然これから設備投資が必要になると私は思いますよ。あるいはまた、土地によってはメーカー解体業者を選別するかもわかりませんね。そうでしょう。メーカーはこれから競争するんだから。

栗原博久

2002-05-31 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第19号

それから、解体業、破砕業許可につきましても、制度の施行時に、既に廃掃法許可を有している事業者方々につきましては、届け出を行うだけで自動車リサイクル法上の解体業あるいは破砕業許可を取得できることとする、そういう手当てをしているところでございます。  そういう形で、事務負担の軽減ということは、運用の面を含めまして十分配慮してまいりたいと思います。

岡本巖

2001-06-06 第151回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

廃棄物処理法改正、不適格要件暴力団を加えたのが昨年の改正なわけなんですが、当時の委員会議事録を見ましても、なぜ暴力団を不適格要件に加えたのかということで、第一に、警察庁がこのことを強く要望した、その理由としては、暴力団資金源となっている、残念ながらこういう産廃業あるいは解体業等がなっていることから、こういう要望を出したんだということが審議の中でも警察庁の幹部から述べられております。  

大森猛

2001-05-25 第151回国会 衆議院 環境委員会 第11号

そうした中で、私が、恐らく自動車のエアコンの大半を処理していただいておるであろう自動車解体業の現場に出向きましたときに、かの方々がおっしゃいましたことは、私ども自動車解体業というのは、自動車の各部品解体して、それぞれを売って業としております、フロンが我々の業の中で有価部品一つであるということならば、私たちはその回収に協力することはできると思います、そういうお答えをちょうだいいたしました。

山本公一